トップ > 知って得する税金講座 > 15時間目 [消費税の簡易課税制度]
15時間目 [消費税の簡易課税制度]
2010年07月05日(月) テーマ:消費税
今日の知って得する税金講座は、
消費税の『簡易課税制度』についてです。
みなさん、消費税のしくみはしっていますか?
簡単に言うと、例えば、
会社が100万円の売上をあげたときは、
消費税を合わせて105万円請求します。
一方、40万円の経費が発生した際は、
消費税を合わせて42万円払います。
この場合、会社は5万円消費税をもらい、
2万円の消費税を払っているので、
差額の3万円を税務署に納めることになるのです。
もらった消費税と払った消費税の差額を
納めたり返してもらったりするので、
基本的に会社にとっては損も得もしない税金です。
ところが、簡易課税制度を活用すると話が違ってきます。
簡易課税制度は、
払った消費税を実際に払った金額ではなく、
売上をベースに計算する制度です。
上の例の場合、
会社が小売業のときは、
売上に対する消費税5万円の80%である4万円が支払った消費税とされ、
もらった消費税との差額1万円を納めればよいことになります。
通常の計算と比較すると2万円の減額です。
それじゃあ、簡易課税制度を使った方が必ず有利かというと、
会社によっては損をしてしまうこともあります。
もし、経費が90万円発生している場合はどうでしょうか。
払う消費税は4万5千円になりますので、
通常の計算をすると納める税金は5千円です。
このような会社は、
簡易課税制度で計算するよりも、
通常の計算の方が有利です。
簡易課税制度は検討すべき制度ですが、
今後の損益計画や投資計画などを考慮して
利用するかどうかを判定してください。
また、次の3点にも注意が必要です。
①基準期間の課税売上高が5000万円以下であることが条件
②簡易課税制度を利用する場合は前事業年度までに選択届出書の提出が必要
③選択してから2年間は簡易課税制度の選択をやめることができない
上手に活用すれば大きな節税にもつながる制度です。
まずは、「適用できる会社の条件にあてはまるかどうか」と
「会社にとって有利かどうか」を考えてみましょう。
消費税の『簡易課税制度』についてです。
みなさん、消費税のしくみはしっていますか?
簡単に言うと、例えば、
会社が100万円の売上をあげたときは、
消費税を合わせて105万円請求します。
一方、40万円の経費が発生した際は、
消費税を合わせて42万円払います。
この場合、会社は5万円消費税をもらい、
2万円の消費税を払っているので、
差額の3万円を税務署に納めることになるのです。
もらった消費税と払った消費税の差額を
納めたり返してもらったりするので、
基本的に会社にとっては損も得もしない税金です。
ところが、簡易課税制度を活用すると話が違ってきます。
簡易課税制度は、
払った消費税を実際に払った金額ではなく、
売上をベースに計算する制度です。
上の例の場合、
会社が小売業のときは、
売上に対する消費税5万円の80%である4万円が支払った消費税とされ、
もらった消費税との差額1万円を納めればよいことになります。
通常の計算と比較すると2万円の減額です。
それじゃあ、簡易課税制度を使った方が必ず有利かというと、
会社によっては損をしてしまうこともあります。
もし、経費が90万円発生している場合はどうでしょうか。
払う消費税は4万5千円になりますので、
通常の計算をすると納める税金は5千円です。
このような会社は、
簡易課税制度で計算するよりも、
通常の計算の方が有利です。
簡易課税制度は検討すべき制度ですが、
今後の損益計画や投資計画などを考慮して
利用するかどうかを判定してください。
また、次の3点にも注意が必要です。
①基準期間の課税売上高が5000万円以下であることが条件
②簡易課税制度を利用する場合は前事業年度までに選択届出書の提出が必要
③選択してから2年間は簡易課税制度の選択をやめることができない
上手に活用すれば大きな節税にもつながる制度です。
まずは、「適用できる会社の条件にあてはまるかどうか」と
「会社にとって有利かどうか」を考えてみましょう。
次の講座:16時間目 [消費税の課税事業者]
前の講座:14時間目 [節税対策⑧ ~役員や従業員に関連する節税~]
知って得する税金講座 講座一覧
前の講座:14時間目 [節税対策⑧ ~役員や従業員に関連する節税~]
知って得する税金講座 講座一覧
「消費税」がテーマの最新税金講座
-
2024.09.02284時間目 [ インボイス制度特設サイト ]
-
2023.11.01274時間目 [ インボイス制度の負担軽減措置のよくある質問とその回答 ~少額特例~ ]
-
2023.04.03267時間目 [ インボイス制度の負担軽減措置のよくある質問とその回答 ~少額な返還インボイス~ ]
-
2023.03.01266時間目 [ インボイス制度の負担軽減措置(案)のよくある質問とその回答 ~2割特例~ ]
-
2023.02.01265時間目 [ インボイス制度と令和5年度税制改正 ]
税金講座 テーマ一覧
- 2024.11.01
- 286時間目 [ 年末調整の準備を開始しましょう! ]
- 2024.10.01
- 285時間目 [ 空撮専用のドローンの耐用年数 ]
- 2024.09.02
- 284時間目 [ インボイス制度特設サイト ]
- 2024.08.02
- 283時間目 [ 令和6年度税制改正 ~賃上げ税制の見直し~ ]
- 2024.07.01
- 282時間目 [ 税務署からの納付書の事前送付が一部取りやめに! ]
- 2024.06.03
- 281時間目 [ 定額減税の実施月です! ]
- 2024.05.01
- 280時間目 [ 令和6年度税制改正 ~外形標準課税~ ]
- 2024.04.01
- 279時間目 [ 令和6年度税制改正 ~定額減税~ ]
- 2024.03.01
- 278時間目 [ 令和6年度税制改正 ~交際費~ ]
- 2024.01.09
- 277時間目 [ ふるさと納税と被災地支援 ]