


トップ > 知って得する税金講座 > 242時間目 [ 令和2年分の確定申告の期限延長 ]
242時間目 [ 令和2年分の確定申告の期限延長 ]
2021年03月01日(月) テーマ:所得税
みなさん、こんにちは。
今年も3月になりました。
所得税や個人事業者の消費税などの確定申告をされる方は、
申告業務を進められていることと思います。
既に申告書の提出・納付を終えられている方もいると思いますが、
まだ申告書の作成をされていない方は、
申告期限が近付いている!と
慌てていることもあるかもしれません。
そのような方に朗報です!
今年も新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点から、
申告期限・納付期限が延長されました。
申告所得税と贈与税の申告期限・納付期限は、
通常3月15日ですが、
4月15日になりました。
また、個人事業者の消費税についても、
3月31日の申告期限等が、
同じく4月15日に延長されることになっています。
所得税と贈与税は1ヶ月の延長ですが、
消費税は半月の延長です。
4月30日ではありませんのでご注意ください。
なお、申告だけではなく、
各種の申請書や届出書についても、
提出の期限が延長されているものがあります。
更に、コロナウイルスに感染したなどの理由で
4月15日までに申告・納付ができない場合は、
個別延長の制度もあります。
コロナウイルス感染症については、
まだまだ予断を許さない状況です。
個々の事情も様々だと思います。
もし申告についてお困りの場合は、
税理士などの専門家や所轄税務署に相談してみてください。
みんなで力を合わせて乗り切りましょう!
今年も3月になりました。
所得税や個人事業者の消費税などの確定申告をされる方は、
申告業務を進められていることと思います。
既に申告書の提出・納付を終えられている方もいると思いますが、
まだ申告書の作成をされていない方は、
申告期限が近付いている!と
慌てていることもあるかもしれません。
そのような方に朗報です!
今年も新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点から、
申告期限・納付期限が延長されました。
申告所得税と贈与税の申告期限・納付期限は、
通常3月15日ですが、
4月15日になりました。
また、個人事業者の消費税についても、
3月31日の申告期限等が、
同じく4月15日に延長されることになっています。
所得税と贈与税は1ヶ月の延長ですが、
消費税は半月の延長です。
4月30日ではありませんのでご注意ください。
なお、申告だけではなく、
各種の申請書や届出書についても、
提出の期限が延長されているものがあります。
更に、コロナウイルスに感染したなどの理由で
4月15日までに申告・納付ができない場合は、
個別延長の制度もあります。
コロナウイルス感染症については、
まだまだ予断を許さない状況です。
個々の事情も様々だと思います。
もし申告についてお困りの場合は、
税理士などの専門家や所轄税務署に相談してみてください。
みんなで力を合わせて乗り切りましょう!
次の講座:243時間目 [ コロナウイルス関連の助成金の計上時期 ]
前の講座:241時間目 [ 令和3年度税制改正について ]
知って得する税金講座 講座一覧
前の講座:241時間目 [ 令和3年度税制改正について ]
知って得する税金講座 講座一覧
「所得税」がテーマの最新税金講座
-
2021.09.02248時間目 [ 在宅勤務の費用負担はどうしていますか? ]
-
2021.07.02246時間目 [ 源泉所得税の納期の特例の要件を確認! ]
-
2021.03.01242時間目 [ 令和2年分の確定申告の期限延長 ]
-
2020.12.01239時間目 [ 年末調整の変更点に注意! ]
-
2020.01.07228時間目 [ 源泉所得税の納期の特例と納付期限 ]
税金講座 テーマ一覧

- 2022.05.02
- 256時間目 [ 人材確保等促進税制の要件を確認しましょう ]
- 2022.04.01
- 255時間目 [ 事業復活支援金についてチェック! ]
- 2022.03.01
- 254時間目 [ 令和4年度税制改正 ~法人課税関係~ ]
- 2022.02.01
- 253時間目 [ 令和4年度税制改正 ~住宅ローン控除の見直し~ ]
- 2022.01.05
- 252時間目 [ 請求書等を電子データで受領した場合の対応 ]
- 2021.12.01
- 251時間目 [ インボイス制度への対応 ~売り手側~ ]
- 2021.11.01
- 250時間目 [ インボイス制度への対応 ~買い手側~ ]
- 2021.10.01
- 249時間目 [ 適格請求書発行事業者の登録申請手続を検討しましょう! ]
- 2021.09.02
- 248時間目 [ 在宅勤務の費用負担はどうしていますか? ]
- 2021.08.03
- 247時間目 [ 令和3年度税制改正 ~人材確保等促進税制~ ]