


トップ > 知って得する税金講座 > 238時間目 [ 有価証券の区分を明確に! ]
238時間目 [ 有価証券の区分を明確に! ]
2020年11月04日(水) テーマ:法人税
みなさん、こんにちは。
今年も11月になりました。
寒い季節になりますので、
コロナ対策、インフルエンザ対策だけでなく、
風邪などひかないよう、体調には気をつけていきましょう!
さて、今回のテーマは、
「有価証券の区分」についてです。
会社が株式などの有価証券を取得する際は、
下記のようにいろいろな理由があると思います。
・売買をして利益を得る目的のために取得
・子会社を設立して子会社株式を取得
・お付き合いで相手の株式を取得
どのような目的で取得したかにより、
決算時の取り扱いが異なることはご存知でしょうか。
決算時の取り扱いについては次回お伝えする予定ですが、
どのような取り扱いをすべきかを明確にするためには、
有価証券の取得の際に、
区分をしっかりと行う必要があります。
有価証券の区分は次の通りです。
①売買目的有価証券
②満期保有目的等有価証券
③その他の有価証券
簡単にお伝えすると、
有価証券の売買を行う担当者が、
短期的に売買を行い、利益を得る目的で取得するケースは
①の有価証券に該当します。
①に該当しない有価証券で、
償還期限の定めがあり、
償還期限まで保有する目的で取得したものは②です。
また、企業支配を目的としたものも②になります。
③は①や②に該当しないものです。
上記以外にも細かな取り決めがありますので、
実際に取得する際は、
税理士等にご確認の上、
正しく区分していただき、
その区分に合わせた勘定科目にしてください。
次回は、決算時の取り扱いについてお伝えします。
お楽しみに!
今年も11月になりました。
寒い季節になりますので、
コロナ対策、インフルエンザ対策だけでなく、
風邪などひかないよう、体調には気をつけていきましょう!
さて、今回のテーマは、
「有価証券の区分」についてです。
会社が株式などの有価証券を取得する際は、
下記のようにいろいろな理由があると思います。
・売買をして利益を得る目的のために取得
・子会社を設立して子会社株式を取得
・お付き合いで相手の株式を取得
どのような目的で取得したかにより、
決算時の取り扱いが異なることはご存知でしょうか。
決算時の取り扱いについては次回お伝えする予定ですが、
どのような取り扱いをすべきかを明確にするためには、
有価証券の取得の際に、
区分をしっかりと行う必要があります。
有価証券の区分は次の通りです。
①売買目的有価証券
②満期保有目的等有価証券
③その他の有価証券
簡単にお伝えすると、
有価証券の売買を行う担当者が、
短期的に売買を行い、利益を得る目的で取得するケースは
①の有価証券に該当します。
①に該当しない有価証券で、
償還期限の定めがあり、
償還期限まで保有する目的で取得したものは②です。
また、企業支配を目的としたものも②になります。
③は①や②に該当しないものです。
上記以外にも細かな取り決めがありますので、
実際に取得する際は、
税理士等にご確認の上、
正しく区分していただき、
その区分に合わせた勘定科目にしてください。
次回は、決算時の取り扱いについてお伝えします。
お楽しみに!
次の講座:239時間目 [ 年末調整の変更点に注意! ]
前の講座:237時間目 [ 会社設立時の届出書類 ]
知って得する税金講座 講座一覧
前の講座:237時間目 [ 会社設立時の届出書類 ]
知って得する税金講座 講座一覧
「法人税」がテーマの最新税金講座
-
2022.05.02256時間目 [ 人材確保等促進税制の要件を確認しましょう ]
-
2021.06.02245時間目 [ 中古資産の耐用年数 ]
-
2021.05.06244時間目 [ 少額減価償却資産と償却資産申告 ]
-
2021.04.01243時間目 [ コロナウイルス関連の助成金の計上時期 ]
-
2021.01.05240時間目 [ 有価証券の期末評価 ]
税金講座 テーマ一覧

- 2022.05.02
- 256時間目 [ 人材確保等促進税制の要件を確認しましょう ]
- 2022.04.01
- 255時間目 [ 事業復活支援金についてチェック! ]
- 2022.03.01
- 254時間目 [ 令和4年度税制改正 ~法人課税関係~ ]
- 2022.02.01
- 253時間目 [ 令和4年度税制改正 ~住宅ローン控除の見直し~ ]
- 2022.01.05
- 252時間目 [ 請求書等を電子データで受領した場合の対応 ]
- 2021.12.01
- 251時間目 [ インボイス制度への対応 ~売り手側~ ]
- 2021.11.01
- 250時間目 [ インボイス制度への対応 ~買い手側~ ]
- 2021.10.01
- 249時間目 [ 適格請求書発行事業者の登録申請手続を検討しましょう! ]
- 2021.09.02
- 248時間目 [ 在宅勤務の費用負担はどうしていますか? ]
- 2021.08.03
- 247時間目 [ 令和3年度税制改正 ~人材確保等促進税制~ ]