


トップ > 知って得する税金講座 > 「税制改正」がテーマの講座一覧
「税制改正」がテーマの講座一覧
全50講座
-
2015.02.16156時間目 [ 平成27年度税制改正大綱の内容 ~資産税編~ ]これまで、 平成27年度の税制改正大綱について、 何回かに分けてお伝えしてきました。 今回は『資産税』について、 見てい……
-
2015.02.02155時間目 [ 平成27年度税制改正大綱の内容 ~消費税編~ ]みなさん、こんにちは。 今回も前回に引き続き、 平成27年度税制改正大綱の内容について お伝えしていきます。 今回は「消費税」2015.01.26154時間目 [ 平成27年度税制改正大綱の内容 ~法人税編~ ]さて、今回は税制改正大綱の内容についてです。 まとめてご紹介すると、 ボリュームが大きくなってしまうので、 まず今回は、 「法人税関連」<……2015.01.05153時間目 [ 平成27年度税制改正大綱の内容 ~基礎編~ ]みなさん、 あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 さて、平成27年、新たな年が始まりました。 『知って得する税金講座』も、 ……2013.03.18111時間目 [ 平成25年度税制改正大綱 ~資産税編~ ]今年は桜が咲くのが早かったですね。 3月も中旬となり、 平成25年度税制改正も成立まであと少しです。 これまで、「法人税編」「所得税編」と お伝えして……2013.03.04110時間目 [ 平成25年度税制改正大綱 ~所得税編~ ]さて、今回は『所得税編』です。 平成25年度税制改正大綱の中に、 所得税関連のどのような内容が含まれているのでしょうか。 個別にご説明するといろいろあり……2013.02.18109時間目 [ 平成25年度税制改正大綱 ~法人税編~ ]毎年行われる税制改正ですが、 今年は久しぶりに政権与党が自民党に代わり、 力を入れて改正に臨んでいるような感じがします。 しかし、時間的な余裕がない中で、 どのような改正が考えられているか……2012.12.17107時間目 [ 平成25年度税制改正の状況 ]昨日、衆議院選挙が行われ、 自民党の圧勝という結果となりました。 年の瀬に民主党から自民党に政権が移ることになり、 来年度の税制改正の動向が、 より不透明な状況になってしまいました。 ……2012.07.0296時間目 [ 社会保障と税一体改革法案 ]みなさん、こんにちは。 毎回税金のルールについてお伝えすると、 見る方も疲れてくると思いますので、 今回は息抜きの回にしましょう。 今、政治家の方々は、 『社会保障と……2012.02.2087時間目 [ 社会保障・税一体改革素案 ~詳細編②~]社会保障と税の一体改革大綱が、 2月17日に閣議決定されました。 これからの与野党協議の動向に 注目していきましょう。 さて、 とりあえず今回は、前回に引き続き、 ……2012.02.0686時間目 [ 社会保障・税一体改革素案 ~詳細編①~]さて、前回は、 『社会保障・税一体改革素案』の概要をお伝えしました。 今回は、 その中のいくつかについて、 もう少し詳しく内容を見ていきましょう。 ……2012.01.2385時間目 [ 社会保障・税一体改革素案 ~概要編~ ]みなさん、こんにちは。 今年の初めに、 『社会保障・税一体改革素案』というものが 決定、報告されたのはご存知でしょうか。 この一体改革の素案は何かとい……2011.12.2683時間目 [ 平成24年度税制改正大綱 ]みなさん、こんにちは。 今年最後の『知って得する税金講座』です。 1年間講座に参加して下さった方々、 本当にありがとうございます。 来年も少しずつでは……2011.07.0464時間目 [ 平成23年度税制改正の動向(第2回) ]平成23年度税制改正がどうなっているか、 みなさんご存知ですか? 「知って得する税金講座」では、 45時間目以降において、 「平成23年度税制改正大綱」の……2011.04.0452時間目 [ 平成23年度税制改正の動向 ]みなさん、こんにちは。 東日本大震災から3週間たちましたが、 被災地の復興にむけての活動は まだまだ始まったばかりです。 これからも少しずつでも、 何らかの形で支援し続けていければと……2011.03.1449時間目 [ 平成23年度税制改正大綱 ~相続税・贈与税編~ ]先週、大きな地震がありましたが、 みなさんは大丈夫でしたでしょうか。 人間関係が希薄となっている今日この頃ですが、 このような災害時には、 いろいろな場面で人の温かさを感じますよね。 ……2011.03.0748時間目 [ 平成23年度税制改正大綱 ~所得税編~ ]前回は少し話がそれてしまいましたが、 今回は税制改正のつづきです。 もう3月に入って2週目ですが、 いまだに税制改正について、 国会でどのように審議され、 どのような結果になるのか不透明……2011.02.2146時間目 [ 平成23年度税制改正大綱 ~消費税編~ ]前回に引き続き、 税制改正についてお伝えしていきます。 平成23年度の税制改正の中で、 消費税についての改正が最も大変かもしれません。 『消費税の改正』2011.02.1445時間目 [ 平成23年度税制改正大綱 ~法人税編~ ]今回から税制改正をテーマにしていきましょう。 平成23年度税制改正大綱の内容について、 昨年12月に閣議決定がされました。 最終的に内容が固まるのはこれからですが、 いずれにしてもこの……2010.04.091時間目 [平成22年度税制改正]今は4月。毎年この時期は『税制改正』が行われます。 簡単に言うと「税金に関するルールの変更」があるということです。 ちょうどいいので、記念すべき1時間目は……
前のページ 次のページ
税金講座 テーマ一覧
- 2025.04.03
- 291時間目 [ 令和7年度税制改正 ~概要~ ]
- 2025.03.03
- 290時間目 [ 令和7年度税制改正大綱 ~オペレーティング・リース取引~ ]
- 2025.02.03
- 289時間目 [ 令和7年度税制改正大綱 ~103万円は壁?~ ]
- 2025.01.06
- 288時間目 [ 新年のご挨拶 ]
- 2024.12.02
- 287時間目 [ 年末調整書類の記載事項に変更等が生じた場合 ]
- 2024.11.01
- 286時間目 [ 年末調整の準備を開始しましょう! ]
- 2024.10.01
- 285時間目 [ 空撮専用のドローンの耐用年数 ]
- 2024.09.02
- 284時間目 [ インボイス制度特設サイト ]
- 2024.08.02
- 283時間目 [ 令和6年度税制改正 ~賃上げ税制の見直し~ ]
- 2024.07.01
- 282時間目 [ 税務署からの納付書の事前送付が一部取りやめに! ]