


トップ > 知って得する税金講座 > 講座一覧
知って得する税金講座 講座一覧
全292講座
-
2017.10.02201時間目 [ パソコン購入時にソフトウェアが一体となっている場合の取得価額 ]みなさん、こんにちは。 本日のテーマは、 「パソコンの取得価額」についてです。 パソコンを購入する際は、 パソコン機器本体だけではなく、 パソコンを……
-
2017.09.01200時間目 [ 一括償却資産を譲渡したときの注意点 ]みなさん、こんにちは。 今回は『知って得する税金講座』の200時間目です! ここまで継続してこられたのは、 この税金講座を見てくださった、 みなさんの応援……
-
2017.08.07199時間目 [ バーチャルオフィスと税務申告 ]みなさん、こんにちは。 会社を設立する際に、 初期費用を低く抑えるため、 バーチャルオフィスを借りる場合があります。 今回は、 バーチャルオフィスで会社設立した際の、 注意点をお伝……
-
2017.07.03198時間目 [ 配偶者控除と配偶者特別控除の改正に注目! ]みなさん、こんにちは。 平成29年度税制改正において、 配偶者控除と配偶者特別控除の制度が、 改正されたことはご存知でしょうか。 これまでの配偶者控除の制度は、 主に次の要件を満たし……
-
2017.06.01197時間目 [ マイカー通勤者の駐車場代 ]みなさん、こんにちは。 みなさんの会社において、 従業員等へ通勤手当は支給されているでしょうか。 電車で通勤されている方については、 通勤定期代相当額を、 通勤手当として給与明細に含……
-
2017.05.01196時間目 [ 特別償却と税額控除、どっちが有利? ]みなさん、こんにちは。 今日から5月がスタートです。 ゴールデンウィーク真っ只中の平日ですが、 会社を休んで9連休の方もいることでしょう。 そのような中、 3月決算の会社の方々は、 ……
-
2017.03.21195時間目 [ 平成29年度税制改正の注目ポイント ]みなさん、こんにちは。 今年も4月が近づいてまいりました。 現在、様々な問題が発生し、 国会審議が滞りなく進んでいるとは言えませんが、 平年通りであれば、 平成29年度税制改正につい……
-
2017.03.01194時間目 [ 自動車購入の際のリサイクル料金 ]みなさま、こんにちは。 今年も3月に入りました。 今年の所得税申告期限は3月15日です。 所得税の申告をしなければならない方は、 忘れずに申告書を提出しましょう。 さて、会社で自動車……
-
2017.02.03193時間目 [ 一括償却資産を除却した場合の損金算入限度額 ]みなさん、こんにちは。 今回の『知って得する税金講座』のテーマは、 「一括償却資産」についてです。 まず、一括償却資産とは何か、 ご存知でしょうか。 ……
-
2017.01.12192時間目 [ セルフメディケーション税制 ]みなさま、あけましておめでとうございます! 2017年、平成29年がスタートしました。 気持ちを新たに、しっかりと目標を立て、 今年も一緒に頑張りましょう! さて、今年から始まる制度の……
-
2016.12.05191時間目 [ 今年と昨年の年末調整の違い ]みなさま、こんにちは。 今年も師走がやってきました。 今年1年はいかがでしたでしょうか。 1年を振り返りつつ、 来年の目標を新たに立ててみてください。 『知って得する税金講座』も、 ……
-
2016.11.02190時間目 [ 株式会社と合同会社の違い ]みなさん、こんにちは。 前回の『知って得する税金講座』では、 いろいろな会社形態があることをお伝えしました。 今回は、その中でも設立時に選択されることの多い、 「株式会……
-
2016.10.06189時間目 [ 様々な会社形態があることをご存知ですか? ]みなさん、こんにちは。 会社を設立する際に、 会社の形態がいろいろあることはご存知でしょうか。 みなさんが最も知っている会社形態は、 「株式会社」だと思います。 もしかしたら、 ……
-
2016.09.01188時間目 [ 適格請求書保存方式の延長 ]みなさん、こんにちは。 今回は適格請求書保存方式について お伝えしていきたいと思います。 適格請求書保存方式を簡単に説明すると、 売上請求書において、……
-
2016.08.05187時間目 [ 非課税となる給与 ~②社員旅行~ ]みなさん、こんにちは。 前回に引き続き、 「非課税となる給与」について、 ご紹介していきます。 さて、2回目の今回は、 「社員旅行」……
-
2016.07.04186時間目 [ 非課税となる給与 ~①通勤手当~ ]みなさん、こんにちは。 会社が役員や従業員に対して、 お金や物を支給すると、 原則として給与として取り扱われます。 給与として扱われても、 給与以外の費用として扱われても、 会社と……
-
2016.06.06185時間目 [ 法人税は減税?増税? ]みなさん、こんにちは。 176時間目にもお伝えしたとおり、 今回の平成28年度税制改正において、 法人税の税率が引下げになりました。 資本金1億円以下……
-
2016.05.24184時間目 [ 退職金に対する源泉所得税 ]みなさん、こんにちは。 役員や従業員が退職する際に支給する退職金は、 源泉所得税の対象となります。 しかし、退職者が会社へ、 「退職所得の受給に関する申告書」2016.05.09183時間目 [ 消費税の軽減税率制度に関するQ&A ]みなさん、こんにちは。 先日、熊本や大分などで大きな地震がありました。 被災されたみなさまには、 心よりお見舞い申し上げるとともに、 まだ余震が続いている状況ではありますが、 少しでも早……2016.04.22182時間目 [ 受取配当金の益金不算入制度の見直し ]みなさん、こんにちは。 前回お伝えした通り、 平成27年度税制改正によって、 「受取配当金の益金不算入制度」が改正され、 平成28年3月決算の会社における……2016.04.04181時間目 [ 平成28年3月決算の会社の税務申告 ]今年の桜は今週末ごろが満開となりそうです。 お花見が楽しみな時期ですが、 3月決算の会社にとっては、 決算申告業務が忙しい時期でもあります。 3月決算の会社は、 毎年、前年の税制改正……2016.03.22180時間目 [ 修繕積立金の経理処理 ]みなさん、こんにちは。 みなさんの中には、 ご自宅のマンションを購入した後で転勤となり、 他の人に貸すこととなった方がいるのではないでしょうか。 上記のようなケース以外にも、 投資用……2016.03.08179時間目 [ 平成28年度税制改正大綱 ~消費税編~ ]さて、今回は、 平成28年度税制改正の中でも、 最も注目度の高い、 消費税に関する改正について、 お伝えしていきます。 今回の改正のポイントは、 なん……2016.02.15178時間目 [ 平成28年度税制改正大綱 ~資産税編~ ]みなさん、こんにちは。 昨日は、 関東では春一番が吹き荒れるとともに、 とても暖かい1日となりました。 今日は一転して冬に戻ったような寒さになるとのことで、 体調を崩しやすい時期です……2016.02.01177時間目 [ 平成28年度税制改正大綱 ~所得税編~ ]みなさん、こんにちは。 今回も「平成28年度税制改正大綱」について お伝えしていきます。 今回は所得税関連の改正につい……2016.01.12176時間目 [ 平成28年度税制改正大綱 ~法人税編~ ]あけましておめでとうございます! 『知って得する税金講座』は 今回で176時間目となりました。 今年は200時間目を目指して、 みなさんのお役にたてるよう……2015.12.07175時間目 [ 年末調整とマイナンバー ]みなさん、こんにちは。 今年も残すところあと3週間ほどとなりました。 今年の『知って得する税金講座』は、 いかがでしたでしょうか。 興味のある内容……2015.11.16174時間目 [ ふるさと納税ワンストップ特例制度とは ]みなさん、こんにちは。 今年も残すところ1月半ほどになりましたが、 平成27年分のふるさと納税も、 あと1月半で終了です。 様々なメディアに取り上げら……2015.11.02173時間目 [ インフルエンザ予防接種費用の会社負担 ]今年もそろそろ寒くなる時期ですね。 季節の変わり目には、 風邪をひく方が増えてきますが、 毎年年末から年明けにかけては、 インフルエンザが流行する時期でもあります。 インフルエンザに……2015.10.19172時間目 [ 設立事業年度の所得拡大促進税制 ]みなさん、こんにちは。 今回のテーマは、 「所得拡大促進税制」です。 法人税を減額できる制度は、 いろいろありますが、 その中のひとつが、 この所……
税金講座 テーマ一覧

- 2025.04.03
- 291時間目 [ 令和7年度税制改正 ~概要~ ]
- 2025.03.03
- 290時間目 [ 令和7年度税制改正大綱 ~オペレーティング・リース取引~ ]
- 2025.02.03
- 289時間目 [ 令和7年度税制改正大綱 ~103万円は壁?~ ]
- 2025.01.06
- 288時間目 [ 新年のご挨拶 ]
- 2024.12.02
- 287時間目 [ 年末調整書類の記載事項に変更等が生じた場合 ]
- 2024.11.01
- 286時間目 [ 年末調整の準備を開始しましょう! ]
- 2024.10.01
- 285時間目 [ 空撮専用のドローンの耐用年数 ]
- 2024.09.02
- 284時間目 [ インボイス制度特設サイト ]
- 2024.08.02
- 283時間目 [ 令和6年度税制改正 ~賃上げ税制の見直し~ ]
- 2024.07.01
- 282時間目 [ 税務署からの納付書の事前送付が一部取りやめに! ]