


トップ > 知って得する税金講座 > 講座一覧
知って得する税金講座 講座一覧
全292講座
-
2020.04.01231時間目 [ 電子申告の義務化が始まりました! ]みなさん、こんにちは。 みなさんの会社では、 法人税や消費税の申告を電子申告で行っていますか? これまでの慣習の中で、 電子申告をしていない会社も 多いのではないでしょうか。 ……
-
2020.03.02230時間目 [ 前年度の税制改正の内容を覚えていますか? ]みなさん、こんにちは。 今年も3月を迎えました。 今年は暖冬ということですので、 桜の開花時期も早まるのでしょうか。 さて、桜の開花に合わせてやってくるのが、 3月決算の会社の決算作……
-
2020.02.03229時間目 [ 法人の消費税申告期限の延長 ]みなさん、こんにちは。 昨年12月において、 例年通り、税制改正大綱が決定しました。 令和2年度税制改正は、 いつもよりは重要項目が少ないような気がします。 しかし、重要項目がな……
-
2020.01.07228時間目 [ 源泉所得税の納期の特例と納付期限 ]あけましておめでとうございます。 『知って得する税金講座』も、 今年で10年目を迎えます。 今回で228時間目の講座ですが、 300時間目を目指して、 今年も様々な情報をみなさまにお……
-
2019.12.02227時間目 [ 軽減税率対策② ~ウォーターサーバー~ ]みなさん、こんにちは。 今年も師走を迎えました。 年の瀬に向けて忙しい時期だと思います。 体調管理をしっかりして万全の体制で臨みましょう。 さて、今回は2回目の軽減税率対策です。 ……
-
2019.11.01226時間目 [ 消費税増税対策② ~不動産の賃料~ ]みなさん、こんにちは。 消費税が10%になって1月が経過しました。 経理の担当者は、 9月分や10月分の経理処理をする中で、 わからないことがあったかもしれません。 もし、わから……
-
2019.10.01225時間目 [ 消費税増税対策① ~返品や値引きの消費税率~ ]みなさん、こんにちは。 いよいよ10月が始まりました。 消費税が10%となるとともに、 軽減税率もスタートしています。 最初のうちは混乱することもあると思いますが、 少しずつ慣れてい……
-
2019.09.02224時間目 [ 軽減税率対策① ~受領した請求書の不備~ ]みなさん、こんにちは。 いよいよ軽減税率の導入が、 来月に迫ってきました。 みなさん、軽減税率への対策は万全でしょうか。 直前には対応できないこともありますので、 まだ対応されて……
-
2019.08.06223時間目 [ 民法改正に伴う年齢要件の見直し ]みなさん、こんにちは。 成人と認められる年齢は現在20歳ですが、 民法が改正され、 令和4年4月1日より、 18歳に引き下げられることをご存知でしょうか。 成年になると、 親の同意……
-
2019.07.01222時間目 [ 源泉所得税の納期の特例 ]みなさん、こんにちは。 源泉所得税の納付について、 毎月納付をしている会社と、 半年に一度、まとめて納付している会社があると思います。 半年に一度の会社は、 源泉所得税の納期の特例の……
-
2019.06.04221時間目 [ 改元に伴う源泉所得税の納付書の書き方 ]みなさん、こんにちは。 元号が「令和」となり、 早くも1ヶ月が過ぎました。 平成から令和に元号が変わったことで、 どのようにすればよいか、 悩む場面が多々発生しています。 その……
-
2019.05.07220時間目 [ 冷暖房機器の耐用年数 ]みなさん、こんにちは。 5月より、 元号が「令和」となりました。 新たな時代へ、 気持ちも新たに、気を引き締めて臨んでいきたいと 考えております。 『知って得する税金講座』は、……
-
2019.04.01219時間目 [ 中小企業向けの特例措置の不適用 ]みなさん、こんにちは。 今日から4月です。 新入生や新入社員の姿を見ることの多い時期ですが、 改めて初心を忘れることのないよう、 『知って得する税金講座』が充実したものになるよう、 ……
-
2019.03.01218時間目 [ 平成31年度税制改正大綱 ~所得税・資産税編~ ]みなさん、こんにちは。 平成31年度の税制改正ですが、 現在の状況としては、 2月5日に改正法案が閣議決定され、 3月中に成立する予定となっています。 さて、前回は、 平成31年度……
-
2019.02.01217時間目 [ 平成31年度税制改正大綱 ~法人税編~ ]みなさん、こんにちは。 今年も税制改正の時期が やってまいりました。 昨年の12月14日に、 平成31年度税制改正大綱が決定され、 今回の改正内容が明らかになりました。 今年は……
-
2019.01.07216時間目 [ 1月の給与から徴収する所得税に注意! ]みなさま、あけましておめでとうございます。 今年も『知って得する税金講座』では、 みなさまに少しでも役立てていただけるような情報を お伝えしていければと考えております。 今年もよろしく……
-
2018.12.03215時間目 [ 年末調整の書類が変更になりました! ]みなさん、こんにちは。 今年も師走を迎え、 年の瀬が近づいてきました。 この時期は、 どの会社も年末調整の作業を 進めていると思います。 年末調整は、 まず、従業員等に年末調……
-
2018.11.01214時間目 [ 資本金1憶円超の会社は電子申告が義務化されます! ]みなさん、こんにちは。 該当する会社の方は、 既にご存知と思われますが、 資本金が1億円を超える会社は、 2020年4月以後開始事業年度から、 電子申告が義務化されます。 これまで……
-
2018.10.01213時間目 [ 冷暖房設備(エアコン)の耐用年数 ]みなさん、こんにちは。 今年は最高気温が40度を超えることもあり、 とても暑い夏でしたが、 ようやく秋の兆しが見え始めていますね。 とはいえ、昨日の台風の影響で、 今日の東京は暑い一……
-
2018.09.03212時間目 [ 得意先への手土産は少額でも交際費? ]みなさん、こんにちは。 7月から8月にかけては、 各地でお中元の時期になります。 地域によって、お中元の時期は異なるようですので、 お中元を発注するときは、 送り先の地域に配慮して、……
-
2018.08.06211時間目 [ 自動車の耐用年数 ]みなさん、こんんちは。 会社で自動車を購入することは、 よくあることです。 今回のテーマは、 「自動車の耐用年数」です。 自動車とひとことで言っても、 軽自動車から大型のトラッ……
-
2018.07.02210時間目 [ 新たな固定資産税特例の注意点 ]みなさん、こんにちは。 今回お伝えする内容は、 「新固定資産税特例」についてです。 この制度は、 中小企業の固定資産に対する投資を支援し、 生産性の向上を図るために設けられた制度です……
-
2018.06.01209時間目 [ 平成30年度税制改正 ~給与所得控除と基礎控除~ ]みなさん、こんにちは。 今回も平成30年度税制改正について、 お伝えしていきます。 所得税関連の改正において、 注目されているものが、 給与所得控除の10万円引き下げと、 基礎控除……
-
2018.05.01208時間目 [ 平成30年度税制改正 ~所得拡大促進税制の改正~ ]みなさん、こんにちは。 平成30年度税制改正法案が3月28日に成立し、 3月31日に公布されました。 今回の改正内容についても、 いつも通り、 『知って得する税金講座』でご紹介してい……
-
2018.04.04207時間目 [ 還付加算金の消費税区分 ]みなさん、こんにちは。 今回のテーマは、 『還付加算金の消費税区分』です。 法人税などの国税や、 法人事業税などの地方税を 過剰に納付した場合、 ……
-
2018.03.01206時間目 [短期前払費用の損金算入]みなさん、こんにちは。 今回は『短期前払費用の損金算入』についてお伝えします。 前払費用とは、 将来の期間に対応する費用を事前に払った場合における、 まだ経過していない期間分の費用のこ……
-
2018.02.01205時間目 [ 平成30年度税制改正 ~青色申告特別控除が減額!?~ ]みなさん、こんにちは。 寒い日が続きますが、 健康第一で頑張りましょう! さて、昨年12月に、 平成30年度税制改正大綱が公表されました。 今回……
-
2018.01.05204時間目 [ 毎年1月に作成する書類を忘れずに! ]みなさま、あけましておめでとうございます。 今年も『知って得する税金講座』を始めます! お伝えしてきた講座も200回を超えました。 まずは300回を目標……
-
2017.12.01203時間目 [ 平成30年1月の給与から徴収する所得税に注意! ]みなさん、こんにちは。 会社の給与のご担当者にとって、 毎年12月は年末調整で忙しい時期ですね。 寒くなってきましたので、 体調にはくれぐれもお気を付けください。 さて、年末調整です……
-
2017.11.01202時間目 [ 賞与に対する源泉所得税 ]みなさん、こんにちは。 11月に入り、 少しずつ年の瀬が近づいていることを感じる今日この頃です。 日本の会社は、 12月に賞与を支給することが多いですが、 賞与に対する源泉所得税は、……
税金講座 テーマ一覧

- 2025.04.03
- 291時間目 [ 令和7年度税制改正 ~概要~ ]
- 2025.03.03
- 290時間目 [ 令和7年度税制改正大綱 ~オペレーティング・リース取引~ ]
- 2025.02.03
- 289時間目 [ 令和7年度税制改正大綱 ~103万円は壁?~ ]
- 2025.01.06
- 288時間目 [ 新年のご挨拶 ]
- 2024.12.02
- 287時間目 [ 年末調整書類の記載事項に変更等が生じた場合 ]
- 2024.11.01
- 286時間目 [ 年末調整の準備を開始しましょう! ]
- 2024.10.01
- 285時間目 [ 空撮専用のドローンの耐用年数 ]
- 2024.09.02
- 284時間目 [ インボイス制度特設サイト ]
- 2024.08.02
- 283時間目 [ 令和6年度税制改正 ~賃上げ税制の見直し~ ]
- 2024.07.01
- 282時間目 [ 税務署からの納付書の事前送付が一部取りやめに! ]